このブログではサポだけで強ボス、コインボスを倒す方のためにどこよりも役に立つ記事を提供したいと思っています。
記事が参考になりましたら、ぜひ1日1回人気ブログランキング応援クリックをお願い致しますm(__)m
↓↓
ドラクエ10 人気ブログランキング
ドラクエ注目ニュース
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城の初回予約特典が凄すぎる件
最新のオススメ最新攻略本(通称グラコス本)はこちら
伝説の三悪魔カードがついてくるVジャンプ1月号はアマゾンで品切れになってしまいました。
ただ、再度入荷する場合もあるのでこちらは常にチェックしておくといいかもしれません。
V (ブイ) ジャンプ 2015年 01月号 [雑誌]
こちらのみちくさガイド最新版は販売開始です しぐさ書「お茶を飲む」がついてきます
まだ購入していない方は早めに購入しておきましょう
ドラゴンクエストX みちくさ冒険ガイドVol.4
ピラミッド第8の霊廟をサポでクリアする方法の妄想
以前のピラ8層関連記事はこちらです
ピラミッド8層をフレとクリア(魔魔僧僧)
ピラミッド8層攻略(肉入り 魔魔僧僧)
ピラミッド第8の霊廟をサポで挑戦 ファラオまでは簡単ですが・・・
8層は魔魔僧僧が安定
ブーメランの140スキル、デュアルブレイカーがいいと聞いて早速ブーメランスキルを140にしました。
これに伴いオノスキルは完全に切って戦士はできなくなりました;;
デュアルブレイカーを8層のファラオ・ヘルマ、ファラオ・ニビスに入れてからヘナトス(腕とトライチャクラムで合計14%、入るかわかりませんが麻痺も4%)をして、範囲化術で回復もこなしつつ戦って上手くいけば勝てるんじゃないかと考えています。
構成は自キャラ道具使いでサポ魔法使い、フォンデュ、僧侶
フォンデュはメラ系20%UPに加えて炎系ダメージ8%UPの輝石のベルトも装備させて、HPも494まで伸ばしています。
サポの一人を魔法使いではなくフォンデュにする理由は、8層では魔法使いも理想は魔王のネックレスではなく、銀のロザリオ装備がいいのですがサポ魔法使いでそういう人はまずいないからです。
単純にフォンデュのほうが人間より攻撃魔力が高いというのもあります。
マヒャデドスはありませんが十分カバーできると思いました。
ねこまどうは早読みがないので、早読み&覚醒のもぐもぐタイムがあるフォンデュを優先します。
ファラオまでの道中は厳しそうですが、最初にマジックバリアをして、その後スクルト、道具範囲化術で必要があれば特やくそうなどで回復し、もし余裕があればデュアルカッターで攻撃、ファラオの前は敵を1匹残してMP回復、自分にバイシオン、スクルト、ピオリムなどをかけていきます。
ファラオにはヘナトスの他にもラリホーマ、ディバインスペルなどを試してみてピンチの時はもちろん世界樹の葉などを範囲化で使ってみようと思います。
時間ができたらピラミッド第8の霊廟もサポでまた挑戦してみます。
ぜひ応援の人気ブログランキングクリックをお願い致しますm(__)m
↓↓
ドラクエ10 人気ブログランキング